① フロントスクワット 【SQは、スクワットの略です】
何が違うか:体幹部が起き上がりやすいので、大腿四頭筋(もも前)・腹筋などが使いやすくなる。実際のジャンプのフォームに近づきやすくなるのでスポーツ動作にも繋がりやすくなる。
デメリット:姿勢も崩れやすくなる。バーベルを前に持つのでバランスがとりにくい。肩で支えていくので、弱いとフォームが上手く取れず姿勢が丸まりやすくなる。
行う段階:中級者から上級者
② シングルスクワット
何が違うか:筋力に左右差がある方は片足ずつ鍛えられるので、バランス良く鍛えられる。
通常のスクワットだともの足りない時、高い負荷をかけることが出来るので筋量アップしやすくなる。
日常動作、スポーツ動作にも繋がりやすくなる。
デメリット:バランス能力がない人は崩れやすくなるので筋意識がしにくくなる。
フォームが上手く取れないと膝にも負担がかかりやすくなるので気を付けなければいけない
行う段階:中級者から上級者