女性 M.Y様 60代 会社員
ライフスタイル
1日中すわりっぱなしの仕事で、右腕を常に使うので、体が歪んでくる。足もむくみやすく、クーラーがはいる足首の冷えがひどい。
入会のきっかけ
左側面が弱いので歩くとバランスが悪くまっすぐに歩いていなことが問題だった。別のプログラムで筋力をつけるために、グループスタイルのレッスンに参加していたが腰を痛め、接骨院に通っていた。対処療法だとわかっていながら、なにか根本的にカラダを鍛える方法はないかと考えていたときに、加圧スタジオがOPENしたことをきいて、体験トレーニングを受けてみたところ、マンツーマンスタイルの良さ、筋力をつけることへの期待が得られた。
トレーニングデータ
ファーストクール (1~8 回のトレーニング期間のこと)
身体の状態
腰痛、疲労感、肩こりあり。
トレーニングの重点
目標、体重3キロ減らす。
腹圧とは何かを理解してもらう。体のクセをしって、意識を高めてトレーニングを行う。
結果
体重2キロ減った。お腹、太ももがひきしまってきたこを実感。ジムのお友達に「引き締まってきたね」と言われた。
セカンドクール (9~16 回のトレーニング期間のこと)約3ヶ月目
トレーニングの重点
安定感のある体づくりを目標にした。特にエアロビクスをおこなったときに軸が保てる体にしたいと希望。
腹斜筋を強化しつつ首がリラックスできるメニューをいれた。
宿題(ポールにのって、リラクゼーションを促す)
結果
お腹(腹幹)がさらに引き締まった。加圧トレーニングをした後は、自宅まで歩いて帰るようになって。脇の下の脂肪がなくなってきた。
サプリメントも飲むようになって、汗がかきやすくなった。
サードクール (17~29回のトレーニング期間のこと) 約6ヶ月目
トレーニングの重点
体幹の筋肉量をアップさせ、体重を1キロ落とすことを目標にした。
反り返り運動、腹圧を意識したトレーニング。
結果
体重1キロ落とした!
エアロビクスの難し動きが、6年目にして、できるようになった。
7クール 入会から約1年2ヶ月経過
トレーニングの重点
安定ある体づくりのために、インボディ測定ででる筋肉量を示す色をエメラルドグリーンにする!特に足、ももまわり。
足まわりの強化メニューと追い込む重要正を伝えて、理解しながら、頭で理解を深めてトレーニング。
結果
最近、太ももをさすってみたら、ももが引き締まった感があり、すっきりした感じがします。
8クール 入会から1年6ヶ月経過
トレーニングの重点
見た目を「引き締めたい」という目標。
胸椎と肩甲骨のポジション改善。強度を上げる。体の連動性を高めること。
結果
食事は、以前よりもずいぶん気をつけて食べていますよ。 友人から、「加圧トレーニングしてから、体が変わりましたね」と言われました。
M.Y様からのお声
★姿勢が良くなった。
★食事の大切さとそれを続ける大切を知った。
★背中の筋肉のトレーニングの必要性を知った。
★入会した当初よりも、歩行バランスがよくなって、まっすぐに歩く自信を取り戻した。今は、お腹まわりもすっきりとして、体幹が安定したおかげで、歩きに安定感を感じる。